上海で体験するアジアTOP50バーガイド
by 私自身、上海から微酔で戻った
まずはどうやって6軒のTOP50を一気に制覇したか
金曜日の仕事が終わったら、すぐに復興中路に向かって、Speak LowとCOAは20メートルも離れてなくて、歩いて2分くらい。最初にSpeak Lowへ行ったんだけど、入り口の本屋みたいなところに騙されそうになって、ドアを開けたら隠れた扉が見えて、階段を下って3階まで行ったら、暗い照明でレトロな雰囲気が満載。私は「Oolong Tea Highball」を頼んで、バーテンダーの若い兄ちゃんが日本式に素早くシェイクしてくれて、グラスが来るときには微かな茶の香りが漂って、写真がめっちゃ映えた。
次はCOA、事前に予約していたんだけど、入った瞬間にテキーラの壁に圧倒された。3階それぞれのフロアのスタイルが違って、私は2階のバーで、バーテンダーが相当おすすめの「Mezcal Negroni」を作ってくれた。スモーキーな香りとオレンジピールの香りが混ざって、一口飲んだらすぐに酔いが回った。
土曜日の午後はUnion Trading Companyに行って、衡山路のあの小さな洋館がアメリカンカントリー風で、入り口には小さな庭もあった。私は名物の「南方アイスティー」を頼んだんだけど、バーテンダーの手際はまるでベテランのようで、グラスが出てきたときはアイスティーだと思ったけど、一口飲んだら強烈なお酒だった。後味がすごかった。
夜はJ.Boroskiに行ったんだけど、富民路の方では予約が必要で、前日に電話しておいた。入り口には看板がなくて、ドアを開けると昆虫の標本がいっぱいで、照明が暗くて人の顔が見えない。バーテンダーに「さっぱりした果実の香りがするのが欲しい」と言ったら、彼は直接青リンゴとエルダーフラワーの特製カクテルを作ってくれた。酸っぱくて甘くて、グラスも昆虫のデザインで、写真がすごく神秘的だった。
日曜日は昼まで寝て、午後にSober Companyに行って、INS新楽園の中の小さな建物に入ったら、まず1階のカフェエリアでチェックインしてから、2階のバーエリアに上がった。私は「Matcha Highball」を注文して、抹茶の香りと日本酒の味が混ざって、グラスは日本式の陶器で、写真が直接映えた。
最後はEPIC、高郵路17号で、3階のスタイルがすごく違った。一階はレストラン、二階は明るい照明、三階は図書館のように静か。私は三階のバーで「Shanghai Sour」を頼んで、バーテンダーが地元の黄酒を使っていると言って、酸味と甘味のバランスがいい感じで、デートムードが満点だった。
6軒のバーをどうやって回る?直接表にまとめたよ
バー | 住所 | 営業時間 | 必発注 | 写真スポット | 予約の提案 |
---|---|---|---|---|---|
Speak Low | 復興中路579号 | 19:00-02:00 | Oolong Tea Highball | 3階のレトロな照明 | 週末は事前に電話 |
COA | 復興中路580号 | 18:00-02:00 | Mezcal Negroni | テキーラの壁 | 予約必須 |
Union Trading Company | 衡山路306号 | 17:00-02:00 | 南方アイスティー | 入り口の小庭 | 現地での待ち時間も可 |
J.Boroski | 富民路(具体的には非公開) | 夜間営業 | バーテンダーにお任せ | 昆虫標本の壁 | 前日電話 |
Sober Company | INS新楽園内 | 18:00-02:00 | Matcha Highball | 日本式陶器のカップ | 週末は予約推奨 |
EPIC | 高郵路17号 | 18:00-02:00 | Shanghai Sour | 三階の静かな区 | 現地に座席あり |
コーディネート+写真の小さなティップス
- Speak Low/COA:レトロなスーツやセクシーなトップ、階段の照明とテキーラの壁は写真映え100%。
- Union Trading Company:アメリカンカントリースタイル、花柄のドレス+デニムジャケット、入り口の小庭で逆光ショット。
- J.Boroski:ダーク風、黒いドレス+赤いリップ、昆虫標本の壁を背景に。
- Sober Company:日本式ミニマリズム、白シャツ+ワイドパンツ、陶器のカップのクローズアップ。
- EPIC:三階の静かな区、デート用に優しいニット、柔らかい照明がそのままフィルター。
私が踏んだ落とし穴
- 予約なし:土曜日の夜にいきなりCOAに行ったら、空いてなかったので、仕方なくSpeak Lowに変更。
- 間違った靴を履いた:J.Boroskiの階段は凄く急で、ハイヒールで転びそうになった。
- 空腹で飲んだ:Unionの南方アイスティーの後味が強烈で、空腹で一気に酔った。
一言まとめ
この6軒を一週間で回ったけど、どの店も思い出があって、すぐに保存して表に沿って回ればいい。私のように落とし穴にはハマらないでね。
同じ都市のおすすめ




