ChinaTrip LogoChinaTrip

「香港」のおすすめをもっと見る

香港
都市を切り替える

香港の必見博物館トップ10ガイド

2025-09-06T05:38:13.785-04:00

週末を博物館で過ごす私が教えます


私のリアルな博物館巡りルート

先週の土曜日、早起きして尖沙咀の桟橋から一気に歩き、香港芸術館+香港歴史博物館+香港科学館+香港宇宙館を一日で巡りました。
帰宅時は足が棒になったけど、スマホは写真でいっぱい、やった甲斐がありました!
翌日は香港文化博物館香港故宮文化博物館へ、3日目は抗日戦争及び海防博物館孫文記念館茶器博物館鉄道博物館を補完しました。
3日間でこの10館を全部制覇し、いくつかの落とし穴も見つけたので、あなたたちにシェアしますね。


なぜこの10館を選んだのか?

  1. 全部地下鉄で行ける、最も遠い大埔鉄道博物館でも、東鉄線+徒歩5分でアクセス可能。
  2. 入場料が信じられないくらい安い、10館中7館は無料、残り3館の最も高いのもたったの25香港ドル。
  3. 時間が合いやすい、ほとんどの館は月曜が休館だけど、土日には19:00や21:00まで開いていて、サラリーマンにも優しい。

私の3日間の激走スケジュール

日付午前午後
1日目香港芸術館 10:00-12:00香港歴史博物館 13:00-15:30香港科学館 16:00-19:00
2日目香港文化博物館 10:00-13:00香港故宮文化博物館 14:30-17:30ホテルでリラックス
3日目茶器博物館 10:00-11:30孫文記念館 12:00-13:30抗日戦争及び海防博物館 14:30-16:00

鉄道博物館は3日目の夕方に設定しました。閉館前の光が最高に写真映えしますし、人も少ないので。


館ごとの詳細

1. 香港芸術館

📍尖沙咀梳士巴利道10号
🎫無料
⏰月曜-水曜、金曜 10:00-18:00;土日 10:00-19:00

10:00に入館、すぐ4階の「呉冠中ホール」へ行きました。全面の窓からビクトリア湾が見えて、アートと海を一緒に楽しめる
Tips:

  • 12:00前に到着すれば人が少なく、写真も撮りやすい。
  • 館内は冷房が効きすぎているので、上着を持参。

2. 香港文化博物館

📍沙田文林路1号
🎫常設展無料
⏰月曜、水曜-金曜 10:00-18:00;土日 10:00-19:00

沙田駅A3出口から8分で到着。
金庸館を目指して、原稿や古い写真で武侠の思い出を呼び起こしました。
Tips:

  • 火曜は休館なので注意。
  • 館外に7-11があるので、飲み物を買ってから入館。

3. 香港歴史博物館

📍尖沙咀漆咸道南100号
🎫「香港の多面性」シリーズ無料
⏰月曜、水曜-金曜 10:00-18:00;土日 10:00-19:00

地下1階の「香港ストーリー」常設展では、先史時代の漁村から返還までを見ることができ、まるで香港ドラマを一気に見た気分。
Tips:

  • 館の外は科学館がすぐ隣にあるので、一緒に回れる。
  • 午後3時以降は観光客が増えるので、早めに行くのがベスト。

4. 香港科学館

📍尖沙咀東部科学館道2号
🎫25香港ドル
⏰月曜、火曜、木曜、金曜 13:00-21:00;土日 10:00-21:00

エネルギーの体験コーナーを目指して、二階建てのボール装置が30分ごとに動くので、時間を確保しておくこと。
Tips:

  • 水曜は休館。
  • 午後1時から開館なので、早く行かないように。

5. 香港宇宙館

📍尖沙咀梳士巴利道10号(芸術館の隣)
🎫常設展10香港ドル
⏰月曜、水曜-金曜 13:00-21:00;土日 10:00-21:00

卵型の建物が映えるので、プラネタリウムのチケットを買って45香港ドル、寝転んで星を観賞。
Tips:

  • 火曜は休館。
  • 入口に荷物預かりサービスがあり、3香港ドル/時間。

6. 香港抗日戦争及び海防博物館

📍筲箕湾東喜道175号
🎫無料
⏰10:00-18:00、月曜休館

旧砲台の中に建てられたこの館、トンネルと海の景色の組み合わせがとても魅力的。
Tips:

  • 港島線筲箕湾駅B2出口から、14Mミニバスで直行。
  • 16:30以降は禁止なので、時間に注意。

7. 孫文記念館

📍中環半山衛城道7号
🎫無料
⏰10:00-18:00、月曜休館

1914年の古典的な大邸宅で、螺旋階段が写真映え抜群。
Tips:

  • 中環駅D2出口から、10分の坂道を登るので、スニーカー推奨。
  • 館内ではフラッシュ撮影が禁止。

8. 茶器博物館

📍中区紅棉路10号(香港公園内)
🎫無料
⏰10:00-18:00、月曜休館

公園内にある白い植民地様式の建物、お茶を飲んでから茶器を見る、一石二鳥。
Tips:

  • 公園のケーブルカーの近くにあり、太平山頂に行くついでに。
  • 月曜は休館なので、私がなぜ知っているかはヒミツ……

9. 香港鉄道博物館

📍大埔墟崇德街13号
🎫無料
⏰10:00-18:00、月曜休館

レトロな緑の車両に自由に乗れる、写真撮り放題
Tips:

  • 東鉄線大埔墟駅A2出口から徒歩5分。
  • 17:30に閉館、影が美しいのは16:30以降。

10. 香港故宮文化博物館

📍西九文化区博物館道8号
🎫展覧会によって異なる(私が買った標準チケットは120香港ドル)
⏰10:00-18:00

展示室は冷房+ライトが映画みたいで、紫禁城の宝物を次々と見ることができ、目が足りない!
Tips:

  • 科士甸駅C1出口から、徒歩8分。
  • 事前に公式サイトで予約が必要、現地で入場券がない場合も。

懶人版 予約&交通表

館名地下鉄出口予約が必要か備考
香港芸術館尖東駅J出口不要月曜-水曜、金曜開
香港文化博物館沙田駅A3出口不要火曜休館
香港歴史博物館紅磡駅D1出口不要火曜休館
香港科学館紅磡駅D1出口不要水曜休館
香港宇宙館尖東駅J出口プラネタリウムは予約必要火曜休館
抗日戦争及び海防博物館筲箕湾駅B2+ミニバス不要月曜休館
孫文記念館中環駅D2出口不要月曜休館
茶器博物館金鐘駅C1出口不要月曜休館
鉄道博物館大埔墟駅A2出口不要月曜休館
香港故宮科士甸駅C1出口必要無休館日

私の節約テクニック

  • 水曜は行かない:科学館や宇宙館は休館なので無駄足に。
  • 月曜は行かない:抗日戦争、孫文、茶器、鉄道はすべて休館。
  • 水筒を持参:館内にはほとんど水飲み機があるので、購入費用を節約。
  • 地下鉄一日券:65香港ドル、3日間で20回以上利用して元が取れました。

写真スポットのチェックリスト

  • 香港芸術館4階の大窓:ビクトリア湾+夕日
  • 香港故宮2階のプラットフォーム:西九の夕日
  • 鉄道博物館の緑の車両:日本風のフィルム風
  • 孫文記念館の螺旋階段:対称の構図

こんな感じで10館を一気に回り終えました。
足は疲れたけど、アルバムは満載です。
ルートも教えたので、あとはその通りに行くだけ。

校正:Jamba
翻訳:ChinaTrip Team

中国旅行の計画を立てましょう

ローカル視点の都市ガイドと旅のストーリーをチェックして、本物の中国旅程を作りましょう。

ChinaTripについて: 一般的な旅行ガイドに飽きたらし、真に地元の体験をお探しですか?私たちは中国人がシェアする本物の旅行メモやライフスタイルストーリーを収集し、それらを精練して複数の言語に翻訳します。こうして世界中の旅行者が中国人が実際にどう旅行するかを発見できます。ここでは、一般的な観光地だけでなく——本当に地元の人のものである日常のインスピレーションや隠れたルートを発見できます。

同じ都市のおすすめ

香港の隠れた宝物を楽しむための博物館ガイド

この記事では、香港のユニークで訪れる価値のある博物館を紹介します。故宮文化博物館、M+博物館、香港歴史博物館などの詳細な住所、交通手段、開館時間、入場料情報を提供し、博物館巡りを楽に計画できるようサポートします!

香港の隠れた宝物を楽しむための博物館ガイド